top of page

HPLC更新(部分的に)


研究室には様々な機器がありますが,その中でも最も活躍しているのが「高性能液体クロマトグラフィー(通称:液クロ,HPLC)」です。


似た性質をもつ異性体,複雑な合成中間体,活性試験に提供する最終生成物などを精製するのに欠かすことができません。


前任の先生から引き継いだHPLCを大事に使ってきましたが,さすがに年月には勝てず,いろいろ不具合も出てきて,いよいよ更新する覚悟を決めました。


とは言っても,システムすべてを更新するのはかなりの高額で手が届かない・・・ということで,使える物は使って部分的に更新することにしました。


昨日,設置作業が完了。


一目瞭然と思いますが,左下の三段(黒い機器)が新しくなったところです。

見た目にはわかりませんが,古い機器の内部もちょっと新しくなっています。


こうしてみると新旧デザインの違いが明らかですが,昭和の人間には,旧式のアナログチックな感じに安心感があります。

フロッピーディスクを差し込むところもついてるし・・・😅

(学生はフロッピーを知らない?)


見た目にはポンコツでも,中身が元気なら問題ない。

人間も機械も,見た目ではなく中身が大事。


ということで,新しくなったHPLCをフル活用して,これからも研究を頑張っていきます。











Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.

〒535-8585 大阪市旭区大宮5−16−1

大阪工業大学工学部応用化学科 (10号館11階)

​​問合せ先:大阪工業大学工学部応用化学科事務室

☎ 06-6954-4268 FAX 06-6957-2135

©2021 by 天然物化学研究室。Wix.com で作成されました。

bottom of page